|
【1匹みたら30匹!】 3億年以上も前から地球に住み、世界中に4000種ほどもいると言われています。衛生害虫(人間に害を与え、生活環境を悪化させ、病原を媒介する虫類)としては、クロゴキブリ、ヤマトゴキブリ、ワモンゴキブリ、トビイゴキブリ、チャバネゴキブリの5種類がいます。1匹見たら30匹は隠れているようです。
【ゴキブリの好物】 パン・ふかしたじゃがいも、米ぬか、バナナ、たまねぎ、油などが好きです。 【ゴキブリの活動】 寒さに弱く、渇きにも弱いため、水をよく飲みます。狭いところが好きで、夜活動します。ふんや死骸の破片などがアレルギーの原因になると言われています。 【ゴキブリは水を好む】 活動をはじめる春のはじめと、活動期の夏、次世代の生み出される秋口に台所のすみっこなど、ゴキブリの発生しそうな場所に殺虫剤をまきます。粘着シートも効果的です。残飯やゴミはビニール袋に入れて密封して捨てましょう。水を好むので台所の水気は拭いておきましょう。排水口はゴキブリのすみかになりやすいので、よく掃除をしましょう。 |