![]() |
2012/05/30(水) 滝の広場の欄干でいつも腕立て伏せを30回することにしてるんですが、その欄干の下で見つけました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は13度。晴れ。明日は箕面インターナショナルチャレンジカップ第30回記念のため、滝道は休憩です。 |
![]() |
2012/05/29(火) 滝の前で7時ごろに撮影。これからシリーズ化したい作品です。いつか100人ぐらいでやってもらいたいですね。今朝の滝の気温は16.3度。曇り一時晴れ。 |
![]() |
2012/05/28(月) 3匹のオオサンショウウオが岩影から重なって顔を出していました。下のが大きそうなので親子かもしれないですね。6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は15.5度。晴れです。 |
![]() |
2012/05/27(日) ユキヤナギの花のあとってこんなふうになるんですね。2回目の花が咲いたみたいです。瀧安寺の上からの入口付近で7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は14度。晴れ。 |
![]() |
2012/05/26(土) 虹は太陽を背にして見えるのが一般的ですが、この虹は頭の真上に見えました。この感じだと条件さえよければ、円形の虹が見えたかもしれないです。以前2回だけ円形の虹を見ました。自然の不思議ですね。瀧安寺の境内から7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は13度。晴れ。 |
![]() |
2012/05/25(金) 梅屋敷の横で7時ごろ撮りました。今朝の滝の気温は16度。曇り時々小雨。 |
![]() |
2012/05/23(水) 滝の広場から滝のずっと上のほうを見上げるとこの2本の木が見えます。 7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は13度。晴れ。明日は都合により滝道は休憩します。 |
![]() |
2012/05/22(火) 水温が上がってきて、カワムツが現れてきました。今朝の滝の気温は15.5度。曇り。 |
![]() |
2012/05/21(月) フィルターがなかったので、カメラのレンズの前に黒いゴミ袋をつけてみました。いまいちです。今朝の滝の気温は15度。晴れたり曇ったり。 |
![]() |
2012/05/20(日) もみじ橋のたもとの欄干の下に咲いていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は15.5度。曇り。 |
![]() |
2012/05/19(土) 修行の古場の休憩所の近くで7時ごろに撮影。花の直径は1ミリぐらいです。今朝の滝の気温は11度。晴れ。 |
![]() |
2012/05/18(金) 加古川の前の川辺で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は13.5度。晴れ。 |
![]() |
2012/05/17(木) 瀧安寺の境内の砂利の隙間から地を這うように出ていました。6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は14度。曇り。 |
![]() |
2012/05/16(水) もみじのプロペラができていました。音羽山荘の前あたりで7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は13.5度。晴れたり曇ったり。 |
![]() |
2012/05/15(火) 森の妖精ユキノシタが咲き始めました。写真はツツジが原付近で7時ごろ撮影。ここのユキノシタの花は小さめですが、これからだんだん上流に向かって花が咲き始め、上流に行くほど花も大きくなってきます。川の欄干の下などに咲いています。今朝の滝の気温は13.5度。曇り時々小雨。 |
![]() |
2012/05/14(月) 瀧安寺の樹華の梅の木に小さな実がたくさんなっていました。まだ成長途中なのか長細い形でした。今朝の滝の気温は10.5度。晴れ。 |
![]() |
2012/05/13(日) 時雨から滝道を撮ってみました。7時ごろです。今朝の滝の気温は昨日よりさらに低くて8.5度。快晴です。 |
![]() |
2012/05/12(土) オオサンショウウオが顔を出していました。6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は8.9度。曇り時々晴れ。自転車に乗ってると手袋が欲しくなるくらい寒いです。 |
![]() |
2012/05/11(金) 滝の少し下流で8時半ごろ撮りました。クマンバチは大きいけど、手で握ったりしないかぎりめったに人を刺したりしないそうです。今朝の滝の気温は11度。雨が降ったりやんだり。 |
![]() |
2012/05/10(木) イタドリだと思います。滝の広場の欄干の下に出ていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は12.5度。晴れたり曇ったり。滝口橋の下で岩陰からオオサンショウウオが顔だけ出していました。 |
![]() |
2012/05/08(火) 西江寺から滝道へ降りる坂道の下の斜面です。7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は12度。曇り。 |
![]() |
2012/05/07(月) 芦原公園で8時ごろに撮りました。ずっとこんな感じです。こんなに仲のいいハトは初めてです。落合橋の辺りで谷の下のほうからカジカの鳴き声が聞こえます。今朝の滝の気温は12度。晴れたり曇ったり。 |
![]() |
2012/05/06(日) 瀧安寺の山吹です。ヤマブキ色ってこの花の色なんでしょうね。6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は14度。曇り。 |
![]() |
2012/05/05(土) 姫岩の対岸ぐらいから撮りました。6時半ごろです。真ん中に箕面川が見えます。今朝の滝の気温は10.5度。快晴。昨日より気温はだいぶ低めです。でも日中は暖かくなるみたいです。 |
![]() |
2012/05/04(金) 瀧安寺の境内で7時ごろに撮影。いろんな草がどんどん出てきてました。今朝の滝の気温は15度。曇り。 |
![]() |
2012/05/03(木) こども広場の藤の花が咲き始めました。7時ごろ撮影。きすみのの庭に20人ぐらい座れる大きなテーブルを作って、そのテーブルの上に日よけになるようにこんな藤棚みたいなのを作ろうと思っていたので、構造を見てみました。意外と簡単に作れそうです。ただ日よけにはゴーヤが虫が付かなくていいかも知れないというウワサです。今朝の滝の気温は16.5度。曇り。 |
![]() |
2012/05/02(水) 今朝は雨。小雨よりちょっと強めです。今朝の滝の気温は16度。7時ごろ撮影。いつもより人は少なかったですが、中国からのお客さんは10人ぐらい歩いていました。平日だけど、半分ぐらい休日気分です。 |
![]() |
2012/05/01(火) 滝の広場の欄干の下に咲いていました。7時ごろ撮影。H川さんが教えてくれたカヤランをやっと見つけることができました。逆光で条件が悪くてうまく撮れなかったけど、一番ましなのがこれ(カヤラン)です。木の左に垂れ下がってるのがカヤランで、先に黄色く見えるのが花です。今朝の滝の気温は15.5度。曇りです。 |