![]() |
2013/03/31(日)午後 午後イワナシを探しに行きました。H川さんと野鳥の前田さんに詳しく場所を聞いたにもかかわらず、ポイントを往復2回探して、最後と決めてもう1回、合計3回、20分ぐらいかかってやっと見つけました。原因は想像以上に小さかったからでした。午後2時半ごろ撮影。めでたしめでたし。 |
![]() |
2013/03/31(日) 瀧安寺の北側の入口付近で7時ごろに取りました。今朝の滝の気温は8.4度。曇り。 |
![]() |
2013/03/30(土) H川さんが今朝も珍しい花のことを言ってたので、桜広場まで探しに行きました。こども広場からお墓の横を通って、急な階段をずっと登って行くんですが、なかなかキツいです。10分ぐらい探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。桜広場の桜はまだ2分咲きぐらいです。今朝の滝の気温は9度。晴れ。桜通りはほぼ満開、芦原公園もほとんど満開に近いです。 |
![]() |
2013/03/29(金) 桃太郎の前の山桜です。3分咲きぐらいでした。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は10度。曇り。H川さんが桜広場の方に珍しい花が咲いてるって言ってたので、明日憶えてたら行ってみます。 |
![]() |
2013/03/28(木) フキノトウの花が咲いていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は9度。曇り。昨日が少し寒かったので、昆虫館の前の枝垂れ桜はまだ咲いていませんでした。 |
![]() |
2013/03/26(火) 昆虫館の前の枝垂れ桜です。明日には咲いてるんじゃないでしょうか。7時ごろ撮影。桜通りの桜は3分咲き、芦原公園が2分咲きぐらいでした。今朝の滝の気温は2.5度。晴れ。明日は早朝ゴルフのため滝道は休憩します。 |
![]() |
2013/03/25(月) 瀧安寺の境内で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は8度。曇り。昨日はきすみのでカンバンを作ってきました。 |
![]() |
2013/03/23(土) 以前滝の上から滝壺に鹿が落ちてきたことがあるから、滝壺への立ち入りは危険だと思います。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は8度。曇り。今日はきすみのへ行ってきます。 |
![]() |
2013/03/22(金) 滝壺のすぐ横に落ちた椿の花が滝のしぶきに濡れて、赤が鮮やかになったようです。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は2度。晴れ。 |
![]() |
2013/03/21(木) もみじの若葉が出てきました。ツツジが原の近くで7時ごろ撮りました。今朝の滝の気温は5度。晴れ。 |
![]() |
2013/03/20(水) 戻り岩から少し下流に行くと川辺に降りられる小道があります。久しぶりに下まで降りてみました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は10度。曇り。 |
![]() |
2013/03/19(火) 滝の広場の欄干の下に生えていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は11度。晴れ。今日はお花見ができそうです。 |
![]() |
2013/03/18(月) 馬が食べると酔ったようにフラフラするというアセビです。たぶん花に軽い毒が含まれているんだと思います。梅屋敷の入口付近で7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は10度。曇り。 |
![]() |
2013/03/17(日) 瀧安寺の梅『樹華』です。7時ごろ撮りました。今朝の滝の気温は3.4度。晴れたり曇ったり。軽い花粉症の症状がでたので、小青龍湯を飲みました。これはなかなかいいみたいです。 |
![]() |
2013/03/16(土) 潜ってるほうがオスです。瀧安寺の赤い橋の近くで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は3度。晴れ。松本茂樹さんの描いたエロティックアートの作品をまとめた本ができあがったので、今日は京都まで届けに行きます。来月にはネットでも紹介できる予定ですのでよろしく〜。 |
![]() |
2013/03/12(火) 昆虫館の前の水仙がやっと咲き始めました。お昼頃にはちゃんと開いてると思います。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は0.7度。晴れ。 |
![]() |
2013/03/11(月) ミツマタの黄色い花が開き始めていました。音羽山荘の前の川辺で7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は0.3度。晴れ。昨日より13度も下がりました。 |
![]() |
2013/03/10(日) この花のようなのがだんだん伸びてきて紫の花が咲くんだと思います。桃太郎の前で7時ごろ撮りました。今朝の滝の気温は13.5度。曇り。異常なほどの暖かさです。 |
![]() |
2013/03/09(土) 梅屋敷の梅が咲き始めていました。今朝はデジカメがなくて携帯で撮ったのでこんな風になりました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は7.7度。晴れたり曇ったり。 |
![]() |
2013/03/08(金) 昆虫館の前に苔の生えた木があり、その木の枝と思われる枯れ枝が落ちていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は8.5度。曇り。すごく暖かいです。 |
![]() |
2013/03/07(木) ツツジが原で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は3.7度。晴れ。昨日は寝不足でゴルフに行ったせいか、ボロボロでした。でも楽しかったです。 |
![]() |
2013/03/05(火) 上を向いて撮ったので実際の上下はないんですが、写真上の上がサクラで下がコブシです。こども広場で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は1.7度。晴れたり曇ったり。明日は早朝ゴルフのため滝道は休憩します。 |
![]() |
2013/03/04(月) H川さんが「フキノトウが出てるよ」と教えてくれたので、見てきました。今年は例年より1メートルほど上流に4つも出ていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温はマイナス0.4度。晴れ。 |
![]() |
2013/03/02(土) 山桜の蕾です。桃太郎の近くで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は3度。曇りのち晴れ一時雪。 |
![]() |
2013/03/01(金) 水仙の蕾がだいぶ膨らんできました。でも例年だと2月には咲いてたように思います。今年はだいぶ遅いですね。今朝の滝の気温は5度。曇り。今日は暖かいけど、明日からまた寒くなるそうです。 |