![]() |
2015/02/28(土) ちょっと危険なところにいるように見えますが、カモは全然気にしてないようです。7時頃に撮りました。今朝の滝の気温は0.7度。曇り時々晴れ一時小雨。 |
![]() |
2015/02/27(金) 昆虫館の前のスイセンが咲きました。草はたくさん出てるんですが、花はこれだけです。滝道常連の方が「肥料が足りないかも」って言ってました。7時頃撮影。今朝の滝の気温は2度。曇りのち晴れ。 |
![]() |
2015/02/25(水) 昆虫館の隣の鳥居の横の梅です。いつも桜とあまり変わらないぐらい遅く咲く梅ですが、今年はちょっと早そうな感じですね。7時頃撮りました。今朝の滝の気温は3度。曇り一時晴れ。 |
![]() |
2015/02/24(火) 子ども広場の前で7時頃に撮りました。今朝の滝の気温は3.5度。曇り。 |
![]() |
2015/02/23(月) コブシの蕾が膨らんできました。こども広場で7時頃に撮りました。今朝の滝の気温は昨日よりさらに上がって、7度。曇りです。 |
![]() |
2015/02/22(日) K部さんが「誰かがハートを描いとる」って言うので見に行ったらこんなんでした。水かさが減って枯れ葉が残ったんだと思いますが、アートです。6時過ぎに滝壺で撮りました。今朝の滝の気温はなんと、5度。雨上がりの曇りです。 |
![]() |
2015/02/21(土) 久しぶりに川ガラスらしい鳥がいました。でもどこかに行ってしまい撮ることはできませんでした。7時頃です。今朝の滝の気温はマイナス1.5度。晴れ。今日は恒例のちょっと遅い新年会です。 |
![]() |
2015/02/19(木) ミツマタの蕾がだいぶ膨らんでいました。音羽山荘の前で7時頃に撮影。今朝の滝の気温は1度。曇り時々晴れ。 |
![]() |
2015/02/17(火) 先日よりはましに撮れました。桃太郎の近くで7時頃です。今朝の滝の気温は3度。曇り時々小雨。雨の影響でラジオ体操は5人だけでした。明日は都合により滝道は休憩します。 |
![]() |
2015/02/16(月) 先日紹介したのとはまた別のフキノトウです。先日のより下の方で見つけました。今朝の滝の気温はマイナス1.5度。晴れたり曇ったり。 |
![]() |
2015/02/14(土) 朝はほとんど降ってなかったですが、寒かったので雪が凍って残っていました。滝の周りにはツララもできていていい感じです。今朝の滝の気温はマイナス2度。晴れ。時々小雪。 |
![]() |
2015/02/13(金) 滝の広場から見上げた月がとてもきれいでしたが、カメラが月を撮るのに適してなかったようです。6時過ぎに撮りました。今朝の滝の気温はマイナス1度。晴れ。 |
![]() |
2015/02/12(木) ピントが合ってなかったです。桃太郎の近くの水面が静かなところで7時頃に撮りました。今朝の滝の気温は0.3度。曇り。 |
![]() |
2015/02/11(水) 滝の前で6時過ぎに撮りました。たいていの犬にはなぜか吠えられるんですが、ハナちゃんは僕が近づいても吠えなかったです。今朝の滝の気温は1度。曇りのち晴れ。 |
![]() |
2015/02/09(月) 今日は昼間に散歩。西江寺まで行ってきました。 |
![]() |
2015/02/08(日) 瀧安寺の本堂は弁天さんですが、こちらはその横にあります。7時前に撮りました。今朝の滝の気温は2度。曇りのち小雨。 |
![]() |
2015/02/07(土) 木が倒れそうなぐらい斜めになっているので、そのぶん根が頑張っている感じが出てます。ツツジが原の橋を渡ってすぐのところで7時頃に撮りました。今朝の滝の気温はマイナス1.2度。曇り時々晴れ。 |
![]() |
2015/02/06(金) 川辺の石垣の隙間から毎年出て来るフキノトウです。朝が明るくなって来たので、やっと確認できました。中央手前の葉っぱに隠れているのもフキノトウです。7時頃撮影。今朝の滝の気温はマイナス0.5度。晴れのち曇り。 |
![]() |
2015/02/05(木) 直径5ミリぐらいの葉っぱのようなのが連なっていてかわいい感じです。S井さんも気に入ったようでした。時雨の近くで7時頃に撮りました。今朝の滝の気温は1.5度。曇り。 |
![]() |
2015/02/04(水) 瀧安寺の境内で7時頃に撮りました。今朝の滝の気温は1度。晴れ。 |
![]() |
2015/02/02(月) 昆虫館の前辺りで7時頃に撮りました。今朝の滝の気温はマイナス1度。晴れのち曇り。 |
![]() |
2015/02/01(日) 少しだけですが積もってました。瀧安寺で6時45分頃に撮りました。今朝の滝の気温はマイナス2度。晴れ時々曇り一時雪。 |