![]() |
2019/02/27(水) 広場の桜です。蕾の素が少し膨らんできました。6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は4度。曇り。ラジオ体操は31人です。 |
![]() |
2019/02/26(火) 昆虫館の前の水仙が満開です。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は5度。晴れ。ラジオ体操は34人です。 |
![]() |
2019/02/25(月) 長左衛門谷の近くで6時過ぎに撮影。今朝の滝の気温は5度。晴れ。ラジオ体操は31人です。 |
![]() |
2019/02/24(日) オオサンショウウオかと思って撮りましたが、見間違いのようでした。赤い橋の近くで6時20分ごろ撮影。今朝の滝の気温は3度。曇り。ラジオ体操は26人です。 |
![]() |
2019/02/23(土) 穴から反対側が見えます。ツツジが原の上流側です。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は5度。晴れ。ラジオ体操は32人です。 |
![]() |
2019/02/22(金) たぶん白いきれいな花がたくさん咲いていた木だったと思います。奥に見えるのは観光ホテルのエレベーターです。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は3.5度。曇り。ラジオ体操は26人です。 |
![]() |
2019/02/20(水) 広場の真ん中にあった作品です。6時40分ごろ撮影。今朝の滝の気温は10度。曇り。ラジオ体操は21人です。 |
![]() |
2019/02/19(火) 今朝は雨です。滝の気温は6度。ラジオ体操は中止です。6時半ごろ昆虫館の前から時雨の方向を撮影。 |
![]() |
2019/02/18(月) 左上に赤い花が見えるので山茶花だと思います。滝の手前で6時ごろに撮影。今朝の滝の気温は1度。晴れ。ラジオ体操は33人です。 |
![]() |
2019/02/17(日) 桃太郎の近くで6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は3度。曇り。ラジオ体操は26人です。 |
![]() |
2019/02/16(土) 広場のコブシの蕾が少し膨らんできました。6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は5度。曇り。ラジオ体操は32人です。 |
![]() |
2019/02/15(金) 今朝は快晴で星がきれいです。赤い橋のあたりで5時40分ぐらいに撮影。北斗七星がまっすぐ立っていました。今朝の滝の気温は0度。この冬一番の冷え込みかもしれません。ラジオ体操は24人です。 |
![]() |
2019/02/13(水) 梅屋敷の梅が咲き始めていました。今朝の滝の3度。曇り。ラジオ体操は28人です。 |
![]() |
2019/02/12(火) 長左衛門谷の少し下流で6時すぎに撮影。今朝の滝の気温は2.5度。晴れ。ラジオ体操は24人です。 |
![]() |
2019/02/11(月) ラジオ体操の時間ぐらいから雪が降ってきました。雪が降る様子を撮ったつもりですが、雪がわからないですね。このあとだんだん降ってきて7時過ぎには吹雪のようになりました。今朝の滝の気温は3度。ラジオ体操は27人です。 |
![]() |
2019/02/09(土) ユーチューブのゴルフレッスン動画で山本道場の「魚突きドリル」というのを見ました。いいですね。とても参考になりました。明日のラウンドが楽しみです。今朝の滝の気温は3度。曇り。ラジオ体操は30人です。 |
![]() |
2019/02/08(金) 朝が暗いとつい写真を撮り忘れてしまいます。昨日も撮り忘れました。ラジオ体操の帰りに時雨あたりで撮影。今朝の滝の気温は6度。晴れ。ラジオ体操は28人です。 |
![]() |
2019/02/06(水) 雨が川面に当たっているのがわかるでしょうか?6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は4度。小雨。ラジオ体操は13人です。 |
![]() |
2019/02/05(火) 川の岸辺に赤茶色の何かが見えます。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は3度。晴れ。ラジオ体操は27人です。 |
![]() |
2019/02/04(月) ラジオ体操の帰りに撮影。今朝の滝の気温は9度です。昨日より6度も上がりました。曇り。ラジオ体操は32人です。 |
![]() |
2019/02/03(日) 滝道の帰りに家の近所の菜の花畑を撮りました。6時50分ごろです。今朝の滝の気温は3度。晴れ。ラジオ体操は26人です。 |
![]() |
2019/02/02(土) ラジオ体操の帰りにはなちゃんを撮ってみました。今朝の滝の気温は1度。晴れ。ラジオ体操は34人です。 |
![]() |
2019/02/01(金) 修行の古場の休憩所の少し上流から6時すぎに撮影。今朝の滝の気温は1.8度。小雪。ラジオ体操は23人です。 |
![]() |
![]() |