2003/09/30 下の蕾が咲いたわけじゃないんですが、そのすぐ近くに咲いていました。 |
2003/09/28 左の蕾はこれからきれいな花が咲くそうですよ。咲いたらまた撮ります。 |
2003/09/27 たくさんじゃないですが、ところどころでポツポツ咲いてます。 |
2003/09/26 雨が2日続いたので、滝の水量がかなり多かったです。 |
2003/09/24 今朝は少し雨が降っていたんですが強行しました。 |
2003/09/23 まだ紫陽花の花が咲いています。 |
2003/09/22 急に冷えてきました。いよいよ秋ですね。 |
2003/09/20 今日は少しだけ早く登ってみました。 |
2003/09/19 9月15日のキュウリ草の匂いを調べてきました。 |
2003/09/18 以前撮った時より、ちょっと元気そうですね。 |
2003/09/17 85ぐらいで回れば優勝だろう思っていたんですが、結果は46・43の89。 |
2003/09/16/夕方 フロンティアピュアっていう普通のたばこ屋さんにあまりおいてない健康的なたばこを吸っているんですが、 |
2003/09/16 今月の2日に撮影したクモの巣が今朝はこんな形に変わっていました。 |
2003/09/15 小さすぎてなかなかピントが合いません。花の直径は2〜3ミリぐらいです。いろんな花がありますね。 |
2003/09/14 滝つぼの近くの大きな岩のてっぺんにいました。 |
2003/09/13 滝の横のもみじです。 |
2003/09/12 ちょっと宮崎に行っていました。 |
2003/09/10 月と火星が大接近ということなので、月を見上げたらその横に本当に火星がいました。 |
2003/09/09 紅葉前のもみじを撮ってみました。 |
2003/09/08 たまには爽やかな空の写真を。 |
2003/09/07 花の下のイガイガのようなものは、黄色い花の実でしょうか?なかなかおもしろい写真です。 |
2003/09/05 滝の上の方に牢屋の鉄格子のようなものが見えます。 |
2003/09/04 ビワの実はさるの好物です。のんびりしていたら他のさるにとられてしまうので、熟す前に食べているそうですよ。 |
2003/09/03 大きな木の表面にびっしりと生えてる草のようなもの。 |
2003/09/02 おもしろいクモの巣がありました。 |
2003/09/01 加古川旅館の前につゆくさがたくさん咲いていました。 |