![]() |
2011/07/31(日) 瀧安寺の赤い橋の近くの堰のところにいました。2匹のオオサンショウウオが流れに逆らって遊んでいるようです。6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は21.5度。晴れ時々曇り。 |
![]() |
2011/07/30(土) 瀧安寺の前のこども広場の葉っぱの大きな木に実のようなものが付いていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は22度。晴れ。 |
![]() |
2011/07/29(金) 2ヶ月ぐらい前からF岡さんに影響されて滝の広場で毎日腕立て伏せを30回してるんですが、そのせいかどうか、近ごろ胸の調子がいいです。今朝の滝の気温は22度。曇り時々晴れ。写真はツツジヶ原で7時ごろに撮りました。 |
![]() |
2011/07/28(木) 滝つぼのカワムツ。4匹ぐらい写ってます。ところどころボヮッとなっているのは、水面が動いているせいです。今朝の滝の気温は23度。晴れ時々曇り。 |
![]() |
2011/07/27(水) 箕面の山にはたくさんの種類のシダがあり、シダ研究のメッカとも言われているそうです。写真は瀧安寺の赤い橋の近くの川辺で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は22.5度。曇り。湿度がかなり高そうです。 |
![]() |
2011/07/26(火) 茶店『ホトトギス』の対岸で7時ごろに撮りました。枯れた小枝のようで、動いてないとぜんぜん気づかないですね。今朝の滝の気温は21.5度。晴れです。 |
![]() |
2011/07/25(月) 苔の仲間かと思ったんですが、単に葉っぱの小さな植物かもしれないです。瀧安寺の境内で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は22度。曇り。 |
![]() |
2011/07/24(日) 数百年かどうか判らないですが、とにかく長い年月、この岩は川の流れに逆らいつづけたんでしょうね。もうヘロヘロっていう顔にも見えますが、味わいのある表情がいい感じです。昆虫館の前辺りで7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は20度。曇り時々晴れ。 |
![]() |
2011/07/23(土) ピントがボケボケだけど、ツユクサです。滝道の入口付近から細い坂道に入ったところで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は20度。曇り時々晴れ。 |
![]() |
2011/07/22(金) 梅屋敷でオニユリが咲いていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は21度。曇り。明日は箕面駅前の納涼祭りでかき氷をします。よろしく〜 |
![]() |
2011/07/21(木) 先日アオサギがカワムツを捕まえていたのもこの辺りでした。滝の広場から7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は22度。曇です。 |
![]() |
2011/07/20(水) 台風の強風で滝道に折れた枝がかなり落ちていました。写真はこども広場の奥のお墓の石垣の鬼百合です。もうすこしですね。今朝の滝の気温は22度。曇り。 |
![]() |
2011/07/18(月) なでしこジャパン、やりましたね!5時に起きて、後半から見てたんですが、すごくいい試合で感動しました。優勝おめでとうございます!写真は瀧安寺の境内で撮ったねじ花です。今朝の滝の気温は21度。曇時々雨。 |
![]() |
2011/07/17(日) お札の原料になっているコウゾです。今かわいい赤い実が付いています。H川さんに教えてもらって撮りました。ツツジヶ原の外側の道を通ると頭上に見えます。今朝の滝の気温は21.5度。快晴。 |
![]() |
2011/07/15(金) 昆虫館の前あたりで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は21.5度。晴れ。今朝は滝道の空気がヒンヤリして肌寒く感じるほどでした。 |
![]() |
2011/07/14(木) 滝つぼの近くでアオサギがカワムツを捕えた瞬間です。7時前に撮影。かなり大物のカワムツです。今朝の滝の気温は22度。晴れ時々曇り。 |
![]() |
2011/07/13(水) H川さんが「ホトトギスの前に咲いてるよ」って教えてくれた半化粧です。7時まえぐらいに撮りました。今朝の滝の気温は21度。晴れ。爽やかです。 |
![]() |
2011/07/12(火) 夕方6時ごろ仕事場のベランダからダブルレインボーが見えました。内側の虹はほぼ完全な半円を描いていましたが、外側はうっすらと部分的にしか見えませんでした。でもダブルはダブルですね。 |
![]() |
2011/07/10(日) 一の橋から真下の川の流れを撮ってみました。8時ごろ撮影。今朝の滝の気温は23度。晴れ。 |
![]() |
2011/07/09(土) 先日N坂さんが話していた大山木(ダイサンボク)の花です。坂の下は下でも反対側の下でした。写真の花はまだ開き切っていないですが、これぐらいがきれいだと思います。開き切ると直径20センチぐらいになります。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は22度。晴れ時々曇り。 |
![]() |
2011/07/08(金) 久しぶりに陸に上がったオオサンショウウオです。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は22度。曇り時々晴れ。 |
![]() |
2011/07/07(木) ツツジヶ原で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は21度。雨。久しぶりにカッパを着て登りました。七夕ですね。 |
![]() |
2011/07/06(水) 笹川良一の石碑の前で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は20度。晴れ。爽やかです。 |
![]() |
2011/07/05(火) 修行の古場の休憩所の下の石垣のところで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は21.5度。晴れたり曇ったり。N坂さんに大山木(ダイサンボク)っていう木のことを聞いたんですが、見つけられませんでした。また詳しく教えてください。 |
![]() |
2011/07/04(月) 一の橋の上から下を見下ろすとこの葉っぱがあります。名前は知らないですが、いい感じでした。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は22.7度。曇り。湿度が高いです。 |
![]() |
2011/07/02(土) たぶんヒメジョオンです。ツツジヶ原の川辺で7時ごろ撮りました。今朝の滝の気温は21.5度。晴れたり曇ったり。風が冷たくて爽やかです。 |
![]() |
2011/07/01(金) 梅屋敷の前で7時ごろ撮りました。たぶんカタバミだと思います。今朝の滝の気温は22度。曇りのち雨。昨日は母が病院を移ることになっていて、病院が救急車を手配してくれたんですが、救急車がなかなか来なくて、結局転院は今日に延期になりました。あまりの暑さで熱中症で倒れる人が続出して救急車が足りなくなったそうです。今日は大丈夫だと思います。 |