![]() |
2011/09/30(金) 瀧安寺の北側の入口付近に咲いていました。タマスダレでしょうか?それとも花にら?今朝の滝の気温は16.5度。曇りです。一昨日の白い花、野鳥の前田さんが「たぶんリンボクだろう」って教えてくれました。ネットで確認しましたがリンボクに間違いないと思います。 |
![]() |
2011/09/29(木) 茶店『ほととぎす』の対岸にカリガネソウの群生地があります。ちょうど満開でした。帆掛草(ホカケソウ)ともいうそうです。とてもかわいい花です。臭いは・・・ですが。今朝の滝の気温は16.5度。快晴。 |
![]() |
2011/09/27(火) 今朝は瀧安寺でラジオ体操をしました。写真は体操の後境内で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は15.5度。晴れ。 |
![]() |
2011/09/26(月) こども広場の藤の若葉です。6時半ごろに撮りました。今朝の滝の気温は18度。曇り。 |
![]() |
2011/09/25(日) もみじ橋の近くで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は16.5度。曇り。 |
![]() |
2011/09/24(土) 滝の広場の欄干の下に咲いていた白い花を撮ったつもりでしたが、花じゃなくて若い葉っぱみたいですね。今朝の滝の気温は13.5度。快晴。 |
![]() |
2011/09/23(金) 台風や急ぎの仕事などで3日も滝道を休んでしまいました。その間に滝の気温は10度近くも下がって、今朝の滝の気温は13.5度。半袖の人が急に少なくなっていました。快晴です。 |
![]() |
2011/09/19(月) 梅屋敷の横の川辺の葉っぱに止っていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は22.5度。曇り一時晴れ。 |
![]() |
2011/09/17(土) 昆虫館の前で見つけました。1センチぐらいの実です。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は23度。曇り一時晴れ。今日は二中の文化祭で餅つきとポップコーン作りです。 |
![]() |
2011/09/16(金) 久しぶりにラジオ体操をしました。写真は瀧安寺の境内の菩提樹です。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は22.3度。晴れ。 |
![]() |
2011/09/14(水) 瀧安寺の本堂の北側に咲いていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は22度。晴れ。 |
![]() |
2011/09/11(日) 昆虫館の前で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は22度。晴れたり曇ったり。 |
![]() |
2011/09/10(土) 修行の古場の休憩所の横に咲いていました。図鑑で調べたら、キクイモのようです。ネットで見ると花よりも糖尿病治療に関することがたくさん出ていました。キクイモエキスとか面白いのではキクイモの粉末で「きくいもきくぞう」っていうのがありました。キクイモは天然のインスリンとも言われているそうですよ。糖尿病が心配の方は一度ご覧ください。今朝の滝の気温は21.2度。快晴。 |
![]() |
2011/09/09(金) 瀧安寺の境内で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は21度。曇りのち雨。 |
![]() |
2011/09/08(木) 時雨の前で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は18度。快晴。 |
![]() |
2011/09/06(火) 瀧安寺の境内で7時ごろ撮りました。1ミリほどの水滴です。今朝の滝の気温は18度。快晴。久しぶりにラジオ体操をしました。 |
![]() |
2011/09/05(月) 昨日に続いて今朝も川の水量がとても多かったです。今朝の滝の気温は22度。曇り。 |
![]() |
2011/09/04(日) ゆうべはかなり雨が降ったようで、今朝の滝は凄かったです。横幅が広すぎて滝が短く見えてしまいます。今朝の滝の気温は22.5度。曇り時々小雨。 |
![]() |
2011/09/03(土) 台風の強風で小さな柿の実が滝道に落ちていました。ツツジヶ原の近くで7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は23.5度。曇り時々雨。 |
![]() |
2011/09/02(金) 台風が近づいてきて街中は風が強かったですが、滝道に入るとほとんど風がなく、いつもと変わりなかったです。今朝の滝の気温は23.5度。曇り。久しぶりにムンクの木を撮ってみました。7時ごろです。 |