![]() |
2011/10/29(土) 瀧安寺の北側の入口付近から7時ごろ撮りました。今朝の滝の気温は12度。晴れ。早起き歩こう会の毎朝のラジオ体操でスタンプカード作ろうと思います。8級から10段までのレベルがあってそれぞれ10回でレベルアップでき、10段をクリアすると師範認定カードを発行するんです。まだ検討中ですがどうでしょうか? |
![]() |
2011/10/28(金) 山本珈琲の前の橋の上から6時半頃に撮りました。今朝の滝の気温は12度。快晴です。 |
![]() |
2011/10/27(木) 今朝の滝の気温は8.5度。晴れ。ついに気温が一桁に突入です。明日から手袋が要ります。 |
![]() |
2011/10/25(火) 瀧安寺の境内で7時ごろに撮りました。桜だと思います。今朝の滝の気温は16.8度。曇り。今朝は猿の群が滝道にたむろしていました。 |
![]() |
2011/10/24(月) 落合橋のトンネルの近くで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は15度。晴れ時々曇り。 |
![]() |
2011/10/23(日) ツツジヶ原のはぜが紅葉していました。今朝の瀧の気温は18度。晴れ。 |
![]() |
2011/10/22(土) 瀧安寺の樹華の梅の木を右に入ったところにあります。今朝の滝の気温は19度。小雨。今朝はツツジヶ原のあたりでサルの群れが騒いでいたせいだと思うんですが、滝道に人がほとんどいませんでした。とくに女性は怖くて通れなかったんじゃないでしょうか。雨のせいもありますが。。 |
![]() |
2011/10/21(金) こども広場から7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は16度。晴れ。18日の滝のもみじの黄色い花のようなのは、H川さん情報によるともみじの若葉だそうです。こんなふうに季節はずれの若葉がときどき出るそうなんです。 |
![]() |
2011/10/19(水) 苔の中に2ミリぐらいの小さな白い花のようなのが咲いていました。瀧安寺の境内で7時ごろに撮影。今朝の滝の気温は11.5度。晴れ。前田さん昨日の花のようなのはなんだったんでしょう? |
![]() |
2011/10/18(火) 滝の前のもみじの枝に黄色い花?が咲いていました。もみじの花ではありません。もみじの葉っぱでもなさそうです。何なんでしょう?今朝の滝の気温は13.5度。快晴。 |
![]() |
2011/10/16(日) 滝の広場の欄干の下で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は16.5度。雨上がりの晴れです。 |
![]() |
2011/10/15(土) ミズヒキをアップで撮ってみました。昆虫館の前で7時ごろです。今朝の滝の気温は19度。霧雨時々小雨。 |
![]() |
2011/10/14(金) 瀧安寺の境内の隅にある石垣です。アバウトな感じの石の積み方がいいですね。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は16度。曇り一時小雨。 |
![]() |
2011/10/13(木) ほととぎすの茶店の前に咲いていました。ホントはもっとかわいいんですが、暗かったので写真写りがイマイチでした。ホトトギスの花も咲いていました。今朝の滝の気温は15度。曇りです。 |
![]() |
2011/10/12(水) ツツジヶ原の近くの欄干の下で見つけました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は15度。曇り時々晴れ。仕事に追われて2日も滝道を休んでしまいました。 |
![]() |
2011/10/09(日) 瀧安寺の境内にありました。高野山から持ってきたってウワサです。冬の修行に使われるとか?本当のところはわかりません。今朝の滝の気温は12度。晴れ。 |
![]() |
2011/10/08(土) 滝道常連の素敵なご夫婦です。ご主人が95歳で奥さんが90歳。いつもお互いをさり気なくいたわりあっている感じがとても素晴しいんです。羨ましいですね。今朝の滝の気温は12度。快晴です。 |
![]() |
2011/10/06(木) キンモクセイの季節です。雫で遊んでいるみたいですね。6時半ごろ撮りました。今朝の滝の気温は16度。快晴です。 |
![]() |
2011/10/04(火) 大きな切り株の端っこです。瀧安寺の境内で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は11度。晴れ。昨日の夜から今月いっぱいは夜10時から朝6時まで滝道の舗装工事のため歩行者も通行禁止になってます。 |
![]() |
2011/10/01(土) 滝の広場の欄干の下に咲いていました。たぶんイタドリの花だと思います。今朝の滝の気温は16.5度。晴れ。 |