![]() |
2012/02/29(水) 滝壺にかかるもみじの枝に、小さなハチの巣のようなのが付いていました。雨ざらしのところだから、作ってはみたものの気に入らなくて引っ越してしまったんじゃないでしょうか?アシナガバチの巣っぽいです。8時半ごろ撮影。 |
![]() |
2012/02/28(火) 滝の広場から空を撮ってみました。静かに波打ってるようないい空でした。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温はマイナス2度。晴れ。 |
![]() |
2012/02/27(月) 欄干に積もったばかりの雪を手に取ると、びっくりするぐらい柔らかで軽かったです。今朝の滝の気温は0.7度。雪。写真をクリックして大画像で見ると雪が降っている様子が判ると思います。 |
![]() |
2012/02/25(土) もみじ橋の袂付近で7時ごろに撮りました。新しく出てきた枝が赤く見えるんだと思います。今朝の滝の気温は5度。小雨。今日はきすみのへ行ってきます。 |
![]() |
2012/02/24(金) 春告花の水仙。昆虫館の前に毎年咲くんですが、今年はなぜか水仙が全部倒れてしまってます。この花も倒れたまま咲いていました。どうしたんでしょうね。今朝の滝の気温は5度。曇りです。 |
![]() |
2012/02/23(木) ツツジが原の休憩所で6時半ごろ撮りました。途中雨が激しくなり滝まで行かなかったので、滝の気温は判りませんが、たぶん5度くらいだと思います。昨日より暖かいので。 |
![]() |
2012/02/22(水) 瀧安寺の赤い橋のすぐ近くの川の水が落ちるところに80センチぐらいのオオサンショウウオがいました。流れに逆らって上流を目指してるようですが、ここは登れないでしょうね。今朝の滝の気温は2.7度。晴れたり曇ったり。 |
![]() |
2012/02/21(火) 以前紹介してから10日ほど経ったので、どれくらい成長したかチェックしてみました。そんなに変わりはなかったですね。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は0度。曇り時々晴れ。 |
![]() |
2012/02/20(月) 梅の蕾が少し膨らんできました。昆虫館の横の瀧安寺の鳥居のあるところです。この梅はいつも普通の梅より10日以上遅いと思います。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温はマイナス1度。晴れ。 |
![]() |
2012/02/19(日) 滝口橋の辺りに昨日の雪が残っていました。昨日は道路の雪が凍っていて、自転車のタイヤが滑るので滝道は休みました。石ころのおじさんは昨日も滝道に来たそうですが、歩いてても滑って怖かったそうです。今朝の滝の気温はマイナス3度。晴れです。 |
![]() |
2012/02/16(木) 今朝はちょっと冷えて、滝の気温は0度でした。葉っぱにも霜が付いていました。昆虫館の横で7時ごろ撮影。曇りです。 |
![]() |
2012/02/15(水) 修行の古場の休憩所の前で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は3度。曇り。 |
![]() |
2012/02/14(火) 川の浅瀬にアオサギがいました。7時ごろでしたが薄暗かったので、フラッシュを使ったら周りが真っ暗になってしまいました。今朝の滝の気温は4度。小雨。 |
![]() |
2012/02/13(月) 時雨で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は2度。曇りです。 |
![]() |
2012/02/12(日) やっとフキノトウを発見しました。最初にH川さんが見つけて、N坂さんがそれを僕に教えてくれました。フキノトウの上に枯れ葉がのっているので、判りにくかったです。今朝の滝の気温はマイナス1度。晴れ。 |
![]() |
2012/02/11(土) 芦原公園から箕面の山を撮ってみました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は0度。晴れ。 |
![]() |
2012/02/09(木) 今朝は雪が残っていないので、昨日だれかが作った雪だるまだと思います。バックは滝です。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温はマイナス2.5度。快晴。 |
![]() |
2012/02/08(水) 今朝は雪です。ボタン雪ですが、かなり激しく降っていました。見晴らし台の近くで7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は1.5度。雪。 |
![]() |
2012/02/06(月) 始めはほんの小雨程度だったんですが、だんだん本降りになってどぼどぼになりました。もみじ橋のたもとから7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は3.8度。かなり暖かです。昨日は四国からお客さんが来て、山の上の『風の杜』でランチを食べました。景色もいいし、料理もすごく美味しかったです。支配人がゴルフ友達で、最高にいい人なんですよ。 |
![]() |
2012/02/05(日) 桃太郎の前の川ガラスの巣のあるところです。岩の上に雪のようなのがのっていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は0度。晴れ。 |
![]() |
2012/02/04(土) 石垣の隙間からそろそろフキノトウが出てくるころなんですが、まだのようですね。今朝の滝の気温はマイナス1.2度。晴れ。今日の昼は天六の友人のアトリエでちょっとしたパーティがあって、夜は地元で新年会です。飲み過ぎに注意しないと。 |
![]() |
2012/02/03(金) 滝がこういう風に凍るってことはめったにないんです。気温が低いだけじゃなくて風もいい感じに吹いてたんでしょうね。9時ごろ撮影。今朝の滝の気温はマイナス2度。いつもの時間だとマイナス3度ぐらいだと思います。快晴。 |
![]() |
2012/02/02(木) 今朝はこの冬一番の寒さです。滝のツララもいいのができていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温はマイナス2度。晴れ。 |
![]() |
2012/02/01(水) 今朝は滝の広場に中国からのお客さんが10人ぐらい来ていました。噂によると最近は観光ホテルのお客さんの9割は中国からのお客さんだとか。今朝の滝の気温は1.5度。曇りです。写真はこども広場のコブシの木です。7時ごろに撮りました。 |