![]() |
2012/03/31(土) 今朝は雨です。西江寺まで行きましたが、雨が激しくなったので、今日はここまでにしました。本堂の軒下で雨宿りしながら撮りました。6時半ごろです。滝の気温はたぶん10度ぐらいですね。 |
![]() |
2012/03/29(木) 音羽山荘の対岸辺りにミツマタの花が咲いていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は3度。 |
![]() |
2012/03/27(火) 昆虫館の前の紫陽花の葉っぱがだいぶ出てきました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は1.5度。晴れ。 |
![]() |
2012/03/26(月) 滝の広場の一番前に立ってたら、滝のしぶきがちょうどいいくらい飛んできます。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は2度。晴れたり曇ったり。 |
![]() |
2012/03/25(日) 2日間雨が続いたので、川の水量が増えていい感じです。滝口橋から7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は2.5度。晴れ。今日は1時から萱北コミセンで如意谷寄席がありますよ〜。 |
![]() |
2012/03/24(土) やみそうでやまない、やっとやんだと思ったらまたすぐ降り出す、気まぐれな雨です。今朝はこの雨にだまされてずぶ濡れになった人がたくさんいました。もちろん僕も。写真は瀧安寺の境内で7時ごろ撮りました。いろんな苔や草がこの木に寄生してるように見えるけど、きっと持ちつ持たれつで、バランスはちゃんととれてるんだと思いますよ。今朝の滝の気温は8.5度。雨。 |
![]() |
2012/03/23(金) 今朝は雨が冷たかったので滝道はさぼりました。代わりに芦原公園を散歩。立ち止まって写真を撮ってたら、鳩が10羽ぐらい集まってきました。雨のため公園にはだれもいなかったので、僕に食べ物を期待したのかもしれないです。残念でした〜。 |
![]() |
2012/03/22(木) つつじヶ原の川がカーブしてるところで常連のS井さんがK波さんと写真を撮っていたので、自転車を降りて覗いたらオオサンショウウオでした。50〜60センチぐらいです。8時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は5度。晴れ。 |
![]() |
2012/03/21(水) 滝の広場の対岸の急な斜面に鹿が2頭いました。斜面の上のほうで木の陰に隠れていてうまく撮れませんでした。とりあえず撮ったら写ってるかも、って期待したんですが、写ってませんでした。今朝の滝の気温は1.5度。晴れ。 |
![]() |
2012/03/20(火) 昆虫館の前に黄色い花が咲いていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は1度。晴れ。 |
![]() |
2012/03/19(月) 桃太郎の前あたりに2月の始めぐらいからカモが1組(2羽)いたんですが、今朝見ると2組になっていました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は4度。晴れ。 |
![]() |
2012/03/18(日) 滝の広場の対岸は、大きな岩がごろごろしています。その中でもとくに大きなこの岩は、全体が苔で覆われています。もみじの木も生えています。この岩にはきっと他の岩にない何かがあるんでしょうね。今朝の滝の気温は9度。曇りです。 |
![]() |
2012/03/17(土) 天気が悪いので、今朝はとても暗かったです。でもとても暖かで、今朝の滝の気温は7度。雨上がりの曇りのち雨。写真は瀧安寺の境内で7時ごろ撮りました。 |
![]() |
2012/03/16(金) 先月紹介したフキノトウが大きくなって中から蕾が見えてきました。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は1度。曇り。 |
![]() |
2012/03/15(木) 昨日写真を撮った場所のすぐ近くの木です。高さ10メートル以上ある細長い木のてっぺん付近から白いロープが垂れ下がっていました。きっと誰かが登ったんでしょうね。ロープを残したままにしてるってことは、また登るつもりなんでしょうか?今朝の滝の気温は3度。曇り一時小雨。 |
![]() |
2012/03/14(水) 長座エ門谷あたりで6時半ごろ撮りました。今朝の滝の気温は0度。ゆうべはロベルトさんの歌を聴きに行きました。写真はきすみののブログにアップしました。 |
![]() |
2012/03/13(火) 昆虫館の前に黄色い花が出ていました。まだ開いてないけど、今日にでも咲きそうです。今朝の滝の気温はマイナス2.5度。曇りのち晴れ。 |
![]() |
2012/03/12(月) 今朝は久しぶりに雪が降りました。滝壺では水が落ちる影響で空気が上下に回っているんです。そのため雪も舞い降りたり上がったり、ぐるぐるしておもしろいです。6時半ごろ撮りました。今朝の滝の気温は0度。雪のち晴れ。 |
![]() |
2012/03/11(日) 今朝は目が少しショボショボしました。少し花粉症ぎみかもしれないです。そんなことを思っていたら花粉を見つけました。滝道から望遠で撮ったのでかなり遠いですが、花粉だと思います。通りがかった常連の人も「花粉だ!いまわしき花粉だ!」って言ってました。今朝の滝の気温は1.5度。晴れ。少し冷たいです。 |
![]() |
2012/03/10(土) 3日前に紹介したところなんですが、さらにぐっと膨らんできてもう咲きそうです。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は6度。曇り。 |
![]() |
2012/03/09(金) 梅屋敷の白い方の梅が咲き始めていました。赤い方の蕾はまだ堅そうです。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は7度。雨。 |
![]() |
2012/03/08(木) 今朝は滝道で中国から来た人たち15人ぐらいに会いました。写真の奥に見える建物が『ほととぎす』でその少し下流から7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は6度。曇り時々晴れ。 |
![]() |
2012/03/07(水) 梅の木なんですが、『樹華』っていう名前のようです。瀧安寺の境内で7時ごろ撮影。蕾がだいぶ膨らんできました。今朝の滝の気温は7度。曇り。 |
![]() |
2012/03/06(火) 昨日からの雨で水量が増え、今朝の滝はなかなかいい感じでした。今朝の滝の気温は9.5度。雨。 |
![]() |
2012/03/04(日) たぶん菩提樹だったと思います。瀧安寺の境内で7時ごろ撮りました。今朝の滝の気温は3.7度。晴れ時々曇り。 |
![]() |
2012/03/03(土) 滝の広場の石垣の上で7時ごろ撮影。今月に入って暖かくなったので、早起き歩こう会のラジオ体操に来る人が急に増えたようです。今朝の滝の気温は4度。曇りです。 |
![]() |
2012/03/02(金) 赤い橋の下の堰堤です。7時ごろに撮影。今朝の滝の気温はなんと8度でした。暖かすぎです。小雨。 |
![]() |
2012/03/01(木) 瀧安寺の境内の梅の木の近くで7時ごろに撮りました。たぶん苔の花だと思います。今朝の滝の気温は4.5度。曇りです。 |