![]() |
2013/05/31(金) アオサギがカワムツを捕らえた瞬間です。このあとくちばしの中のカワムツを回転させてから飲み込みました。滝口橋から6時半頃撮影。今朝の滝の気温は13.5度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/30(木) 滝見橋の下にいました。60センチぐらいの小型のオオサンショウウオです。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は18.5度。曇り時々雨。こんどの日曜日は早起き歩こう会の総会です。懇親会にまだ申し込んでない人は至急申し込んでくださいね。 |
![]() |
2013/05/29(水) たぶん蕾だと思います。瀧安寺の境内で6時半ごろ撮りました。今朝の滝の気温は17度。曇り。 |
![]() |
2013/05/28(火) 箕面市の花「ササユリ」です。昔は山のいたるところにあったそうですが、今はめったに見られません。今年は1つだけ蕾を付けていました。今朝の滝の気温は17.7度。曇り時々雨。 |
![]() |
2013/05/27(月) 石垣の表面の小さな丸い苔に茶色い花粉のようなのを付けたのがありました。苔の花でしょうか?今朝の滝の気温は17度。曇り。 |
![]() |
2013/05/26(日) 瀧安寺のテイカカズラが咲き始めました。風車みたいです。藤原定家がカズラに生まれ変わって、彼女のお墓にまとわりついたことから、テイカカズラって言われるそうですよ。今朝の滝の気温は16度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/24(金) 山本珈琲の橋を渡ったところで7時ごろに撮りました。森の妖精です。今朝の滝の気温は13.5度。晴れ。昨日は第34回箕面インターナショナルチャレンジカップが開催されました。爽やかな気持ちのいい天気でとても楽しかったです。スコアは93でした。まずまずです。 |
![]() |
2013/05/22(水) 60センチぐらいの小さめの大山椒魚です。瀧安寺の赤い橋の近くで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は16.3度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/21(火) 枯葉シリーズを落葉シリーズに変更します。山本珈琲の少し手前の浅い堰になっているところです。6時半頃撮影。今朝の滝の気温は16.5度。曇り。 |
![]() |
2013/05/20(月) 滝をバックに撮ってみました。6時半ごろです。今朝の滝の気温は15.7度。曇り。 |
![]() |
2013/05/17(金) 羽化したばかりのトンボの仲間でしょうか?しっぽのようなのがすごく長かったです。触覚も長いですね。トンボに触覚ってあったかなぁ?滝の広場の欄干の下で6時半頃撮りました。今朝の滝の気温は13.5度。晴れ。明日からきすみのに行くので土日は休憩します。 |
![]() |
2013/05/16(木) 瀧安寺の赤い橋の下で7時ごろに撮りました。オオサンショウウオがいないかなぁって思って覗きましたがいなかったので、枯葉を撮りました。今朝の滝の気温は16.5度。曇り。 |
![]() |
2013/05/15(水) 初めて見ました、カラスの赤ちゃん。首だけちょろちょろと動かしていました。茶店ほととぎすの近くで6時半頃撮影。今朝の滝の気温は15度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/13(月) ツツジが原の近くで7時ごろに撮りました。シダの枯葉です。箕面の山は日本でも特にシダ多いところとして知られているそうですよ。今朝の滝の気温は12.5度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/12(日) 背の高い草や低い草、いろいろあって楽しそうです。笹川良一の親子像の横で7時頃に撮りました。今朝の滝の気温は11度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/11(土) 途中で雨が本降りになってきて滝まで行かなかったので、気温のチェックはできませんでしたが、17度ぐらいだと思います。写真はツツジが原で8時半頃撮りました。先日のカタツムリより10倍ぐらい大きかったです。 |
![]() |
2013/05/10(金) 風に揺れるというよりピンぼけですね。でもほんとうに風で揺れていました。滝口橋のあたりで6時半頃撮影。今朝の滝の気温は12.5度。曇り。 |
![]() |
2013/05/09(木) もみじのプロペラができていました。プロペラの付け根付近にもみじの種が入っています。このプロペラ状の葉っぱが枯れると、枝から離れてクルクルと回転しながらどこかへ飛んでいくんです。そう言えば菩提樹もちょっと似てます。菩提樹はプロペラというより、竹とんぼですね。音羽山荘の前で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は10度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/08(水) この枝だけ紅葉していました。風に揺れるシリーズ用に揺れてるのも撮ったんですが、揺れてないほうがきれいだったので、こっちにしました。秋の紅葉と違って葉っぱが透き通って、これはこれでとてもきれいです。滝の広場で6時半頃撮影。今朝の滝の気温は6.8度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/07(火) あまり揺れてないですが、とりあえず風に揺れるシリーズに入れておきます。滝の広場で6時半頃撮りました。小さな花です。今朝の滝の気温は11.8度。曇り。 |
![]() |
2013/05/06(月) 枯葉に小さなカタツムリがくっついていました。山本珈琲の橋を渡って川原に降りたところで7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は10.2度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/05(日) おもしろい枯葉を見つけたので、楽しい枯葉シリーズの第一弾にします。桃太郎の近くで7時ごろ撮りました。今朝の滝の気温は8.5度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/04(土) 滝道常連のS井さんのアドバイスにより、テーマを決めて写真を撮ってみようと思います。今回はとりあえず『風に揺れるシリーズ』。風に揺れる草花って撮りにくくて困ってましたが、今回は揺れたまま撮ってみようと思います。まず今朝は風で揺れるハクサンハタザオです。長左エ門谷のあたりで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は8.5度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/03(金) 瀧安寺の境内で6時半頃撮りました。キュウリ草だと思います。今朝の滝の気温は7.8度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/02(木) 菩提樹の若葉に赤い蕾のようなものが出ていました。葉っぱによって出てるものと出てないものがあって、中には2つ出てる葉っぱもありました。瀧安寺の境内で6時半頃撮影。今朝の滝の気温は6.5度。晴れ。 |
![]() |
2013/05/01(水) こども広場の藤棚の藤が満開でした。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は9.5度。晴れ。 |