![]() |
2015/09/30(水) コケの花のようなものじゃないでしょうか?瀧安寺の境内で6時半ごろに撮りました。今朝の滝の気温は11度。晴れ。急に温度が下がったので、少し寒いです。 |
![]() |
2015/09/28(月) 瀧安寺のオガタマの木に赤っぽい実が付いていました。これからだんだん真っ赤になっていくみたいです。 |
![]() |
2015/09/27(日) たぶんコケの仲間だと思います。滝の広場で6時すぎに撮りました。今朝の滝の気温は17度。曇り。 |
![]() |
2015/09/26(土) 紅葉橋の上にミツバが生えていました。石の橋なのにたくましいですね。7時ごろに撮影。今朝の滝の気温は17度。晴れたり曇ったり。 |
![]() |
2015/09/25(金) 滝道の所々で金木犀の花の香りが感じられます。写真は地面に落ちた金木犀の花です。ツツジが原の近くで7時ごろに撮影。今朝の滝の気温は17度。雨上がりの曇りです。 |
![]() |
2015/09/24(木) 手を入れてみるのはちょっと怖いです。紅葉橋のたもとで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は17.5度。曇りのち雨。 |
![]() |
2015/09/22(火) 直径1ミリぐらいの花です。瀧安寺の境内で野鳥の前田さんが教えてくれました。名前を何か言ってましたが、忘れてしまいました。6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は145度。晴れ。 |
![]() |
2015/09/21(月) 戻り岩の辺りで金木犀の匂いがしましたが、花は見当たらなかったです。今朝の滝の気温は15度。晴れ。 |
![]() |
2015/09/19(土) 滝の広場の端っこに出ていました。大根の葉に似ています。6時すぎに撮影。今朝の滝の気温は15度。晴れ。 |
![]() |
2015/09/15(火) 波の影響で頭でっかちに写ってしまいました。6時過ぎに滝壺で撮影。今朝の滝の気温は14.5度。晴れ。 |
![]() |
2015/09/14(月) ツツジが原の近くで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は14度。晴れ。 |
![]() |
2015/09/13(日) 別のツメレンゲを見つけました!これは野鳥の前田さんも知らなかったようです。もうすぐ花が咲きそうな感じじゃないですか?6時すぎに撮影。今朝の滝の気温は17.5度。曇り。 |
![]() |
2015/09/12(土) 以前イワレンゲのあった場所の近くにツメレンゲが生えていました。野鳥の前田さんによると葉っぱの先が針のように尖っていて爪のように見えるので、この名前になったそうです。イワレンゲに比べると葉っぱが長いです。前田さんによると9月〜10月ぐらいに花が咲くそうですから、楽しみにしています。今朝の滝の気温は15度。晴れ。 |
![]() |
2015/09/11(金) ラクダの足ってじっくり観察したことはないですが、こんな感じじゃなかったでしょうか?山本珈琲の少し下流で6時過ぎに撮りました。今朝の滝の気温は14度。晴れ。 |
![]() |
2015/09/08(火) N坂さんから「梅屋敷がアートギャラリーになっている」と連絡があり行ってみましたが、時間が早くて閉まっていたので入口の写真だけ撮ってきました。7時ごろです。たぶん10時ごろから開場すると思います。今朝の滝の気温は17度。曇り時々小雨。 |
![]() |
2015/09/06(日) 久しぶりに陸に上がったオオサンショウウオです。足がかわいいです。6時過ぎに音羽山荘の近くで撮りました。今朝の滝の気温は18度。曇り一時小雨。 |
![]() |
2015/09/05(土) 一橋から7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は17度。晴れ。 |
![]() |
2015/09/04(金) 修行の古場の休憩所の近くで6時過ぎに撮りました。今朝の滝の気温は18度。曇り。 |
![]() |
2015/09/03(木) 瀧安寺の境内で6時半ごろに撮りました。今朝は途中で雨が強くなり、滝までは行けなかったです。滝の予想気温は19度。曇り一時雨。 |
![]() |
2015/09/01(火) 箕面アートウォークの作品一つです。今朝初めて気づきました。滝道にいくつかあるみたいです。見晴台の下で6時半ごろに撮りました。今朝の滝の気温は19度。曇り時々小雨。 |
![]() |
![]() |