![]() |
2015/10/31(土) こども広場の前の箕面川の川辺です。7時頃に撮りました。今朝の滝の気温は8度。曇り時々晴れ。 |
![]() |
2015/10/29(木) 昆虫館の前のビワの木に花が咲いていました。ちょっと野生的なビワの木です。7時ごろ撮影。今朝の滝の気温は8.5度。晴れ。明日は都合により滝道は休憩します。 |
![]() |
2015/10/28(水) ついにツメレンゲの花が咲きました。先が白っぽくなってるなって思ってよく見ると花でした。6時過ぎに撮影。今朝の滝の気温は11.5度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/27(火) ツツジが原の近くで7時頃に撮りました。これがあと一ヶ月のうちにだんだん赤く染まっていくんですね〜今朝の滝の気温は10.5度。晴れ。気温の変化が激しいです。 |
![]() |
2015/10/26(月) 修行の古場の休憩所の前で6時過ぎに撮りました。今朝の滝の気温は6度。晴れ。一気に寒くなりました。 |
![]() |
2015/10/24(土) 時雨で7時頃に撮りました。今朝の滝の気温は11度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/23(金) 瀧安寺のオガタマの実が赤くりました。6時半頃撮影。今朝の滝の気温は11度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/22(木) 滝道の野口英世像の下あたりの大きな木の切り株にキノコがびっしりと生えていました。6時過ぎに撮影。今朝の瀧の気温は12度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/21(水) 台湾から来られたリリーさんです。音羽山荘をバックに7時ごろに撮りました。リリーさんも箕面早起き歩こう会のメンバーになりました。今朝の滝の気温は12.7度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/20(火) クローバーがいつの間にか赤っぽくなっていました。瀧安寺の境内で6時半頃に撮影。今朝の滝の気温は12度。晴れ。そろそろ滝道の紅葉情報を始めようと思います。紅葉のピークは例年11月の終わり頃ですが、これからだんだん色づいていく様子が楽しみです。 |
![]() |
2015/10/19(月) 瀧安寺の赤い橋の少し下流です。川の土手の石垣に苔がついて、そこに草が生えてる様子が、とてもいい感じです。滝道の対岸じゃなくて滝道側なので、覗き込まないと見えないですよ。今朝の滝の気温は11.5度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/18(日) ツツジヶ原の近くで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は12.5度。晴れ。今日は小野原の春日神社で秋祭りがあるので、見に行ってみようと思います。 |
![]() |
2015/10/17(土) 瀧安寺の境内で7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は11度。晴れ。昨夜は久しぶりに天狗まつりに行ってきました。以前より人が多くなっているように思いました。特に小学生が多かったです。 |
![]() |
2015/10/16(金) 昨日は第43回箕面インターナショナルチャレンジカップがるり渓ゴルフクラブで開催されました。同組の石井さんが鹿に見つめられながらバンカーからナイスショット!今朝の滝の気温は9.5度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/14(水) 20センチ以上のモクズガニです。爪に藻をたくさん付けていました。瀧安寺の赤い橋の近くで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は10度。晴れ。明日は箕面インターナショナルチャレンジカップのため滝道は休憩します。 |
![]() |
2015/10/13(火) 滝の広場の欄干の下で6時過ぎに撮りました。今朝の滝の気温は12度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/12(月) 滝壺の左側に大きな岩が積み重なったところがあり、その岩と岩との隙間が猫のすみかになっています。中でつながっているらしくて、猫はいろんな穴から出入りしています。6時過ぎに撮影。今朝の滝の気温は10度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/11(日) 50センチぐらいの中型のオオサンショウウオです。横で見ていたおじさんが、「まだ中学生ぐらいやなぁ」って言ってました。習学館の横ぐらいで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は15度。雨上がりの曇り。昨日のツメレンゲの花はやはり別の花ですね。ツメレンゲの花は葉っぱの先のツメのところから咲くそうです。 |
![]() |
2015/10/10(土) ツメレンゲの中央から花のようなものが出ていました。たまたま出て来たらツメレンゲの真ん中だったって感じかもしれません。右側に写ってたカマリキ、撮ってる時は全然気づきませんでした!今朝の滝の気温は12.5度。曇り。 |
![]() |
2015/10/09(金) 下の分子構造みたいなのは実じゃなくて蕾でした。テイカカズラでもないです。今朝、野鳥の前田さんに指摘されました。そうでした。思い出しました。テイカカズラの実は長細い豆のサヤみたいでしたね。今朝の写真は、瀧安寺の枝垂れ桜の葉っぱです。版画みたいじゃないですか?今朝の滝の気温は12度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/06(火) 以前テイカカズラの花が咲いてたので、たぶんこれが実だと思います。瀧安寺の赤い橋の近くで7時ごろに撮りました。今朝の滝の気温は13度。晴れたり曇ったり。 |
![]() |
2015/10/05(月) 昨日の午後6時からJR大阪駅の時空の広場で、滝道常連の守本さんのグループがジャズを聴かせてくれました。とても楽しかったです。今朝の滝の気温は11.5度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/03(土) ツメレンゲの先端部分が少しずつ小さくなっているようです。たぶん先端部分が伸びることで先が小さくなっているように見えるんだと思います。とことん小さくなったところで花が咲くんでしょうか?どんな花が咲くのか楽しみです。今朝の滝の気温は13度。晴れ。 |
![]() |
2015/10/02(金) 小さな赤い花がまっすぐに連なっているミズヒキ。一輪だけ見ても、なかなかかわいいです。滝の広場で6時過ぎに撮りました。今朝の滝の気温は16度。曇りのち晴れ。滝道に枯れ枝が散乱してたので、昨夜はかなり強い風が吹いたようです。 |
![]() |
2015/10/01(木) 今年は行ってみたいと思ってます〜 |
![]() |
![]() |