![]() |
2018/07/31(火) もみじ橋の少し下流で6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は44人です。 |
![]() |
2018/07/30(月) ラジオ体操に来た女の子のシャツにセミが止まっていました。晴れ。ラジオ体操は38人です。 |
![]() |
2018/07/28(土) 一の橋の少し上流です。6時45分ごろ撮影。曇り。ラジオ体操は42人です。昨日は箕面早起き歩こう会のバスツアーで伊吹山に行ってきました。 |
![]() |
2018/07/26(木) ムンクの木の近くで6時20分ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は中学生の団体が参加したので56人でした。 |
![]() |
2018/07/25(水) 広場の近くで6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は41人です。 |
![]() |
2018/07/24(火) 落合橋の近くから6時15分ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は35人です。 |
![]() |
2018/07/23(月) 広場の横で6時半ごろ撮影。ラジオ体操は38人です。 |
![]() |
2018/07/22(日) もみじ橋のたもとの木の幹にいました。6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は43人です。 |
![]() |
2018/07/21(土) むくげの花だと思います。加古川の前あたりで6時20分ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は47人です。 |
![]() |
2018/07/20(金) 広場の大きなケヤキの木の幹です。6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は43人です。 |
![]() |
2018/07/19(木) 音羽山荘の前あたりで6時45分ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は36人です。 |
![]() |
2018/07/18(水) もみじ橋の横の欄干です。表面が少し盛り上がって山のように見えます。コケを撮ってみました。6時半ごろです。晴れ。ラジオ体操は46人です。 |
![]() |
2018/07/17(火) 広場の近くで6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は42です。 |
![]() |
2018/07/16(月) 落合橋の少し手前で6時20分ぐらいに撮影。晴れ。ラジオ体操は48人です。 |
![]() |
2018/07/15(日) 広場の近くで6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は54人です。 |
![]() |
2018/07/14(土) 瀧安寺の境内で6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は47人です。 |
![]() |
2018/07/13(金) 大雨で増えた水量に磨かれて岩がきれいになった気がします。6時45分ごろ撮影。ラジオ体操は42人です。 |
![]() |
2018/07/12(木) 瀧安寺の赤い橋の下から空を撮ってみました。6時半ごろです。晴れ。ラジオ体操は36人です。 |
![]() |
2018/07/11(水) ツツジが原の近くで6時45分ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は37人です。 |
![]() |
2018/07/10(火) もみじ橋から6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は38人です。 |
![]() |
2018/07/09(月) 広場から6時半ごろ撮影。ラジオ体操は43人です。大雨とは関係ないですが、サーバーのメンテナンスのため、さっきまでこのホームページも見れなかったですが、やっと回復しました。 |
![]() |
2018/07/08(日) やっと晴れました。一週間ぶりの滝道です。昆虫館の前あたりで6時半ごろ撮影。ラジオ体操は31人です。 |
![]() |
2018/07/02(月) 壱岐島に行きました。まともに台風がきてしまって散々でしたが、まさかそのあと日本中がこんなに大ごとになるとは。無事に帰ってこれてよかったです。 |
![]() |
2018/07/01(日) もみじ橋の横で6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は56人です。 |
![]() |
![]() |