![]() |
2018/09/30(日) 6時15分ごろ撮影。今後から台風が来る影響でラジオ体操はちょっと少なかったです。21人。曇りです。 |
![]() |
2018/09/29(土) 6時15分ごろ撮影。今朝は雨のためラジオ体操は中止です。 |
![]() |
2018/09/28(金) 桃太郎の前あたりで6時45分ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は47人です。 |
![]() |
2018/09/27(木) 23日の堰のあたりです。曇り一時小雨。今朝は小雨で広場に誰もいなかったので、ラジオ体操を中止にしようと思ったのですが、広場から帰ろうとしたらラジオ体操に来る3人が見えたので実施しました。結局徐々に増えて15人になりました。 |
![]() |
2018/09/26(水) 大きなモクズガニがいました。赤い橋の少し下流で6時20分ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は42人です。 |
![]() |
2018/09/24(月) もみじ橋の正面の石段を登りきったあたりで6時15分ぐらいに撮影。奥に見えるのは瀧安寺の受付のある建物です。晴れ。ラジオ体操は44人です。 |
![]() |
2018/09/23(日) 山本珈琲の手前の堰です。6時20分ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は42人です。 |
![]() |
2018/09/22(土) 広場で6時半ごろ撮影。曇り一時小雨。ラジオ体操は33人です。 |
![]() |
2018/09/20(木) もみじ橋で6時半ごろ撮影。曇り。ラジオ体操は16人です。 |
![]() |
2018/09/19(水) 広場で6時半ごろ撮影。晴れのち曇り。ラジオ体操は44人です。 |
![]() |
2018/09/18(火) もみじ橋の近くで6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は33人です。 |
![]() |
2018/09/16(日) 赤い橋の近くで6時半ごろ撮影。曇り。ラジオ体操は41人です。 |
![]() |
2018/09/15(土) 桃太郎の近くで6時45分ごろ撮影。曇り。ラジオ体操は43人です。 |
![]() |
2018/09/14(金) 広場に重機が入っていました。6時半ごろ撮影。曇り一時小雨。ラジオ体操は15人です。 |
![]() |
2018/09/12(水) 広場で6時半ごろ撮影。曇り。ラジオ体操は43人です。 |
![]() |
2018/09/11(火) 昆虫館の前あたりです。6時半ごろ撮影。曇り。ラジオ体操は28人です。 |
![]() |
2018/09/09(日) 台風で折れた枝などが広場に積み上げられていました。まだまだ増えそうで、もうすぐ広場でラジオ体操ができなくなると思います。そうなったら広場の前か奥の道でしようかと思ってます。曇り。ラジオ体操は26人です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2018/09/05(水) 瀧安寺の建物の屋根に木が倒れて、屋根が壊れていました。また滝道のあちらこちらで倒木や折れた枝が落ちていました。まだ停電が続いている家も多いそうです。今朝は晴れ。ラジオ体操は32人でした。 |
![]() |
2018/09/04(火) 朝は晴れていますが、昼頃に台風21号が上陸する影響で、ラジオ体操はちょっと少なめで25人でした。今日は学校も会社も休みのところが多いそうです。昆虫館の前あたりで6時20分ごろ撮影。先月30日のピンクの花の名前を野鳥の前田さんが調べてくれました。ゼフィランサス・カリナタだそうです。ありがとうございました。 |
![]() |
2018/09/03(月) 滝道から山本珈琲に降りる分岐点の切り株に生えていました。6時15分ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は47人です。 |
![]() |
2018/09/02(日) 広場から6時半ごろ撮影。晴れ。ラジオ体操は52人です。 |
![]() |
![]() |