![]() |
2019/12/31(火) 木の枝の雫が街頭の明かりに照らされて銀河っぽく見えました。6時過ぎに長左衛門谷のあたりで撮影。今朝の滝の気温は9度。曇り。ラジオ体操は27人です。 |
![]() |
2019/12/30(月) 今朝は雨が降っていたので、滝道は行かなかったです。夜8時前ぐらいに箕面の駅前で撮りました。 |
![]() |
2019/12/29(日) 前回の北斗七星より柄の部分が立ってきたと思います。山に隠れて見えませんが、北極星を中心に反時計回りに少しずつ回転してます。6時ごろ撮影。今朝の滝の気温は3度。晴れ。ラジオ体操27人です。 |
![]() |
2019/12/28(土) 長左衛門谷のあたりだったと思います。6時過ぎに撮影。今朝の滝の気温は4.5度。晴れ。ラジオ体操は47人です。 |
![]() |
2019/12/25(水) 蕾のようなのが膨らんできたみたいです。広場で6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は3度。曇り。ラジオ体操は34人です。 |
![]() |
2019/12/23(月) 今朝の滝の気温は6度。晴れ。ラジオ体操は26人です。 |
![]() |
2019/12/22(日) 屋根の骨格もできあがりました。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は6度。曇り。ラジオ体操は31人です。 |
![]() |
2019/12/21(土) 左の写真をクリックして大きい画像でご覧ください。今朝6時ごろ撮影。今朝の滝の気温は4度。晴れ。ラジオ体操は48人です。 |
![]() |
2019/12/20(金) 昆虫館と時雨の真ん中ぐらいです。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は6度。晴れ。ラジオ体操は43人です。 |
![]() |
2019/12/19(木) 柱が立てられ骨格ができてきました。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は4度。晴れ。ラジオ体操は38人です。 |
![]() |
2019/12/17(火) 桃太郎の前あたりで6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は9.5度。曇り。ラジオ体操は43人です。 |
![]() |
2019/12/16(月) 従来の橋本亭が取り壊されて、新しい橋本亭が来年3月に完成するそうです。基礎のコンクリートが終わって、現在足場が組まれています。一の橋の方から6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は3度。晴れ。ラジオ体操は46人です。 |
![]() |
2019/12/15(日) ツツジが原の近くで6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は4度。曇り。ラジオ体操は50人です。 |
![]() |
2019/12/14(土) 時雨の近くで6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は4度。晴れ。ラジオ体操は47人です。 |
![]() |
2019/12/12(木) 昆虫館の前のカーブのところから6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は9度。曇り。ラジオ体操は41人です。 |
![]() |
2019/12/11(水) 時雨で6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は6度。晴れ。ラジオ体操は36人です。 |
![]() |
2019/12/10(火) 桃太郎の前あたりです。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は5度。晴れ。ラジオ体操は42人です。 |
![]() |
2019/12/09(月) 広場のこぶしの木の根元にもみじの落ち葉が集まっていました。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は3度。晴れ。ラジオ体操は33人です。 |
![]() |
2019/12/07(土) 一の橋で6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は5度。曇り。ラジオ体操は36人です。 |
![]() |
2019/12/06(金) 滝道の足元を照らすフットライトです。6時20分ごろ撮影。この後ラジオ体操です。今朝の滝の気温は5度。少しの違いですが暖かく感じます。ラジオ体操は27人です。 |
![]() |
2019/12/04(水) もみじ橋の横の川床です。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は3度。晴れ。ラジオ体操は30人です。 |
![]() |
![]() |