![]() |
2021/12/31(金) 6時頃滝の真上に北斗七星がきれいに見えていたので、撮ってみましたが上手く撮れませんでした。今朝の滝の気温は1度。晴れ。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/30(木) わざとじゃないですが、手ブレです。時雨のあたりから6時45分頃撮影。今朝の滝の気温は6度。曇り。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/29(水) 外灯に照らされていい感じです。時雨の少し下流で6時45分頃撮影。今朝の滝の気温は3度。曇り。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/28(火) 体操の広場にうっすらと雪が積もっていました。6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は1.5度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/26(日) センダンの実だと思います。食べると死に至ることもあるので気をつけましょう。水車小屋の近くで6時50分頃撮影。今 朝の滝の気温は2度。晴れ。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/25(土) 6時半ごろ体操の広場から撮影。今朝の滝の気温は7度。晴れ。ラジオ体操は50人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/24(金) 昨日の午後4時ごろに修行の古場の休憩所の前で撮りました。今朝の滝の気温は4度。晴れ。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/23(木) 6時ごろに滝の前で北斗七星を撮ろうとしたのですが、真っ暗でなにも写ってなかったです。でもパソコンで画像を思い切り明るくすると、こんな風になりました。なにかわかりませんが、きれいなので紹介します。今朝の滝の気温は3.5度。晴れ。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/22(水) ラジオ体操の時間がだいぶ暗くなってきました。今日は冬至で昼間の時間が一番短いですが、これから朝がだんだん明るくなるわけじゃないんです。夕方は明るくなりますが、朝はもう少しだけ暗くなってから徐々に明るくなります。今朝の滝の気温は6度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。写真は滝道から観光ホテルへ行くあたりで、6時50分頃撮影。 |
![]() |
2021/12/21(火) ツツジが原の橋を渡ってすぐのところで6時50分頃撮影。笹にしては大きい気もしますが、なんとなく笹っぽいです。 |
![]() |
2021/12/19(日) ツツジが原の近くで6時50分頃撮影。今朝の滝の気温は1度。晴れ。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/18(土) この冬初めての雪です。今朝の滝の気温は2度。 晴れ時々小雪。ラジオ体操は30人ぐらいです。修行の古場の休憩所の少し下で6時15分頃撮影。 |
![]() |
2021/12/15(水) 今朝は滝道から5時50分頃に流れ星を見ました。今朝の滝の気温は4.5度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/14(火) 昆虫館の前で6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は3度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/13(月) ツツジが原の近くで6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は8度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/12(日) 体操の広場で6時半ごろ撮影。今朝の滝の気温は8.5度。晴れ。ラジオ体操は50人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/11(土) 時雨の近くで6時50分ごろ撮影。今朝の滝の気温は7.5度。晴れ。ラジオ体操は50人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/10(金) 水車小屋です。6時50分ごろ撮影。今朝の滝の気温は7度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/06(月) 一の橋から6時50分ごろ撮影。今朝の滝の気温は7度。曇り。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/03(金) 音羽山荘の前で6時50分ごろ撮影。今朝の滝の気温は5度。晴れ。ラジオ体操は50人ぐらいです。 |
![]() |
2021/12/02(木) 昆虫館の前で6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は2度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
![]() |