![]() |
2023/05/30(火) 午後2時すぎに滝の少し下流で撮影。今朝は雨でラジオ体操は中止です。 |
![]() |
2023/05/29(月) 滝壺の砂利の山が大きくなったみたいです。6時ごろ撮影。今朝の滝の気温は19度。曇り。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/27(土) 名前は忘れましたが、キノコの傘の縁に毛が生えています。6時5分ごろ茶店ほととぎすの近くで撮影。今朝の滝の気温は16度。曇り。ラジオ体操は50人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/26(金) 昆虫館の前で6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は15.5度。曇り。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/25(木) 時雨で6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は13度。曇り。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/24(水) 時雨の少し下流で6時50分ごろ撮影。今朝の滝の気温は12度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/22(月) ツツジが原の近くで6時50分ごろ撮影。赤い丸がカラス、白い丸が猿です。他にカラスが1羽、猿が2匹いて、3対3の戦いでした。どちらも積極的に攻撃を仕掛けて激しいバトルが見られました。今朝の滝の気温は15.5度。曇り。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/21(日) 水車小屋の近くで6時50分ごろ撮影。今朝の滝の気温は14.5度。晴れ。ラジオ体操は50人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/20(土) 昆虫館の前あたりで6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は15.5度。晴れ。ラジオ体操は50人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/16(火) 音羽山荘の近くで6時50分ごろ撮影。今朝の滝の気温は12.5度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/15(月) ツツジが原の対岸で6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は14度。曇り一時小雨。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/14(日) 滝壺に大量に溜まっていた枯れ枝が徐々に下に流されています。6時ごろ撮影。今朝の滝の気温は14度。小雨。ラジオ体操は中止です。 |
![]() |
2023/05/13(土) この雲の中央に直前まで逆さまの虹が見えていました。環天頂アークというそうです。消えてしまって写真には撮れてないです。6時40分ごろ撮影。今朝の滝の気温は13度。曇り。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/12(金) 時雨の近くで6時50分ごろ撮影。今朝の滝の気温は8.5度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/11(木) 小さくてピントが合いにくいです。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は11.5度。晴れ。ラジオ体操は50人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/10(水) 先日の大雨の影響で、滝壺に大量の砂利が溜まってしまいました。6時ごろ撮影。今朝の滝の気温は11.5度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/09(火) 落合橋の近くで6時15分ごろ撮影。今朝の滝の気温は10度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/08(月) 滝の飛沫でびしょびしょになりました。6時ごろ撮影。今朝の滝の気温は12度。曇り。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/05(金) 滝道で写真を撮り忘れたので、家のジャスミンを撮りました。香りがとってもいいです。今朝の滝の気温は13.5度。曇り。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/04(木) 体操の広場の桜の木の葉っぱです。6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は13度。晴れ。ラジオ体操は30人ぐらいです。 |
![]() |
2023/05/03(水) 6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は10度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。今日はみんなでビアパーティ! |
![]() |
2023/05/02(火) 昆虫館の近くで6時45分ごろ撮影。今朝の滝の気温は9度。晴れ。ラジオ体操は40人ぐらいです。 |
![]() |
![]() |